ふたぱぱの雑記

双子を育てながら仕事にプライベートに毎日てんやわんやしている父親の雑記です♪ 他にもボードゲームのブログを書いてますが、こっちは雑記メインですヽ(=´▽`=)ノ

嫁と育児と

こんにちは、ふたぱぱです。

 

主婦業って、本当に大変だと思います。

特に育児が合わさると。

 

我が家では家のことと育児は基本的に専業主婦である嫁さんが担当しています。

 

当然ながら僕も育児を手伝います。

 

けど、女性視点からすると

・育児は夫婦二人のもの

・「手伝う」という言い方は主体が女性という意味に取れる

・なんで自分はサブorサポートみたいな立ち位置を決めてるの?

 とカウンター意見があることも。

 

うちの嫁も、一時期は同じ考えでした。

 

なので、それに対する僕のあくまで個人的な考え

・専業主婦は家事が仕事

・育児もそこに含まれると思う

・専業主婦の仕事は年収130万相当というなら、家事は"仕事"になる

・実際、生活費は渡している

・専業主婦の仕事の分野に、夫が関わる場合は「手伝い」というのはおかしいのか?

 ってこと。

 

だって、専業主婦が仕事なら、夫がそれを手伝うのではなく一緒に主体的にやるというなら、夫だけ収入を得るための仕事と兼業じゃないかな?

 

これって、亭主関白ですかね??

 

たぶん、女性には感情的に受け付けられない考えかもしれないけど……

 

うまくバランスとってやっていくしかないのかな?

子供の将来について

こんにちは

ふたぱぱです(*・ω・*)

 

僕は自分で仕事をしていて、いわゆる会社員ではないのですが、そんな立場から、ちび達の将来について思うことがあります。

 

「とにかく、自立して、自分を資産に収入を生み出せるようになって欲しい」

 

 いい学校に入るとか、資格を取るとか、いい会社に入るとか本気でどうでもいい。

 

 勉強だけができる東大生より、中卒でも豊富な人脈がある人に愛される人になって欲しい。

続きを読む

子供の体力

ふたぱぱですヽ(=´▽`=)ノ

 

動き回るちび達に振り回されてへろへろです……

 

どーしてこう、子供は体力の限界まで遊べるんだろう?

 

例えば大人なら、自分の体力の上限が10だとして、仕事したりで体力が4とか3とかになったら、疲れを感じて休もうとするじゃないですか?

 

けど子供はそんなのおかまいなし。

 

残り体力が1だろうが、0.1だろうが、限界まで動き回る。

 

そして0になった瞬間にいきなり寝る。

 

今日のちび達は、座りながら必死にテレビを見ながらいつの間にか寝てました。

 

たぶん、誰よりも充実した毎日を過ごしてる気がしますヽ(=´▽`=)ノ

内と外

こんにちは、ふたぱぱですヽ(=´▽`=)ノ

 

我が家のちび達は今日は1日家でフル活動してます。

 

が、一昨日昨日と近所の児童館などに遊びに行く機会があり、週末は主に家の外で過ごしていました♪

 

そして思ったのが、家と外とで、ちび達の活力が違う!!

 

児童館とかの広いスペースでは、自由になった途端にバタバタバタッ!とハイハイして動き回ります。

 

家でももちろんそれは変わらないのですが、見知ったスペースだからか、場所が狭いからなのか、そっとに比べると動きが緩やか。

 

やっぱり新しい場所や広々とした場所はちび達にとっては刺激的なんだなーと実感ヾ(´ε`*)ゝ

 

いろんな場所に連れて行って、いろいろな経験をさせてあげたいと思っています♪

初雪

こんばんわ

ふたぱぱです(*・ω・*)

 

昨日は大雪でしたね!

みなさん、出勤と帰宅時は何事もなかったでしょうか?

 

私は朝イチで仕事を片付けて、昼前から家での籠城態勢を整えて、完全に引きこもりしていましたヾ(´ε`*)ゝ

 

 

さて、一夜明けた今日、あたり一面が雪景色だったので、子供達に生まれて初めての雪を見せに少しだけ二人を外に連れ出してみましたヽ(=´▽`=)ノ

 

雪に反射する朝日が眩しくて、目を細めながらの雪体験でしたが……

 

娘の方は雪に興味津々で、雪玉を作って顔の前に持っていくと、手にとって触ってみたりと楽しんでいました♪

 

息子は、しかし対照的に全く無関心……

雪玉を見せても我関せずで、むしろ顔をしかめて「さみーよ」アピールしてくるし('・c_・` )

 

やっぱり精神的なところは女の子の方が成長早いのかな?と思って二人を見てました。

 

立つとか、歩き出すとか、そういった物理的な動作は、逆に息子の方が早くやり始めるんですけどね☆

 

将来は腕力の息子 vs 口達者の娘みたいな構図になるのかなーとか、勝手に予想しています(*´∀`)

寝る前の瞑想

おはようございます

ふたぱぱです(*´∀`)

 

先日から朝活を初めて一週間が経ちました♪

 

今の所、どんなに遅くても6:30には起きて、ルーチンメソッドを実行できていますヽ(=´▽`=)ノ

 

その中で、朝の目覚めについて気づいたことがいくつか。

 

①寝る前に食べると翌朝胃がもたれてる

②寝る直前にPCやスマホの画面を見てると、寝起きが悪い

③逆に寝る前に10分でも瞑想すると、寝起きがスッキリ

④一週間ぐらいで、起きる時間は習慣化されてくる

 

特に重要なのは③。

 

起きるための行為は、眠ることじゃなくて寝る前から始まってるってこと!

 

いくつかの本に書いてあって知ってはいたのですが、意外にやってはいなかったので、実際に体感してみて初めてわかりましたヾ(´ε`*)ゝ

 

ちゃんと寝ないと、起きてからも頭がぼーっとしてるんですよね……。

 

メソッドをやっても、どこか脳が疲れてる感じ。

 

なので、しっかり寝るためにも、寝る前の瞑想を含めてルーチン作業に加えていきます(*´∇`*)

純粋に求めるということ

おはようございます

ふたぱぱですヽ(=´▽`=)ノ

 

我が家の子供は1歳を超え、最近ようやく立ち上がりはじめたり、少しだけ歩いたりとかをはじめてますo(*^▽^*)o

 

そして、うまく立ち上がれなかったり、足運びができなかったりで、コケては泣いて、またチャレンジして、との繰り返し。

 

微笑ましいなぁ、と思うのと同時に、子供って本当に求めることに純粋だな、と実感しています。

 

 

失敗を恐れない。

 

ってゆーか、失敗してるとも思ってないんだろうな、とヾ(´ε`*)ゝ

 

立つこと、歩くこと、なんでもやってみて、転んでは泣き、しばらくしてまた立って…と、純粋にチャレンジを繰り返してる姿に、大人の方こそ素直にならないとな、と学ばせてもらっています。

 

失敗が怖いとか、失敗したらどうしようとか、子供を見てると本当にくだらないな、と思うし、求めることにどこまでも純粋になろうと思えます。

 

先日、とある講演で「失敗なんてない。試行してるだけだ」という話を聞いていたので、子供を見てると本当にその通りと実感しています。

 

子供を育てながら、親であるこちらも一緒に成長していくんだと、実感している今日この頃です(*´∀`)